« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月25日 (金)

自家製アンチョビを作る。

アンチョビはイタリアンを作るときに欠かせない食材ですよね。

我が家では長い間自家製アンチョビを作ってます。

いつも2瓶冷蔵庫にあり、1瓶なくなったら次を作っています。

作ってから程よく醗酵して食べられるようになるには

ちょっと時間がかかるのでそうしています。

この前(1年ほど前かな?)作ったのはこんな感じ。

Etsuko847

簡単に頭、骨がはずれます。

おまけに、作り方も簡単。

カタクチイワシ 1パック、塩、お庭にあるハーブ、胡椒、唐辛子。

Etsuko848

イワシをよく洗い、瓶に詰めていきます。

一段詰めたら、塩をたっぷり入れ、またイワシを詰めます。

全部詰め終わったらハーブなんかをのせてお終い。

ちょっと時間はかかるけど、時々出してみて

身が茶色に醗酵していたら出来上がり。

スパゲティーやピザにも使ってね。

Etsuko849

| | コメント (0)

2011年3月23日 (水)

バッグを修理する。

お気に入りのバッグは使用頻度が高い。

なので、中の布がぼろぼろ!

何とか直して!

やってみましょう

Etsuko825

まず破れた布ははさみできれいに取り去ります。

素敵な生地を選び、バッグと同じ大きさに切り

かわいいテープで生地のまわりをぐるっとミシンで縫います。

次にテープをバッグの端に手縫いで止めつけます。

Etsuko840

なんだかこっちの方が素敵!

セレクトショップで売れるかも。

| | コメント (0)

2011年3月18日 (金)

すてきにハンドメイドのガーデニングエプロン

春になったら市民農園も始められるし

素敵なガーデニングエプロンがほしいな、と思ってたら

NHKのすてきにハンドメイドでやってました。

早速作ろう。

Etsuko828

Etsuko829

テレビの画面をカメラに収めて製図をチェック!

縫い代込みだから

そのままの数字で布を裁断します。

縫い代をアイロンで押さえてから真っ直ぐ縫っていくだけだから

簡単、かんたん。

ひもの部分はちょっとしたコツでですっきり仕上がります。

アイロンで押さえたら

Etsuko833

左側は横から、右側は上から重ねます。

Etsuko834

そしてミシンでぐるりと押さえます。

Etsuko841

エプロン本体も両横、下の部分をアイロンで三つ折に押さえ

ミシンで縫います。

上はひもを4センチほど中で四角くミシンで縫いとめ

しっかり付けておきます。

左横のポケットにはNHKの製図にはないけど

ファスナーをつけました。

Etsuko842

端から7ミリのところを縫います。

次に、はさみを入れる袋を縫います。

はさみを押さえるベルトの位置を決め待ち針で留めます。

Etsuko843

二枚を中表に合わせ、下の部分は台形にして、

ぐるりとミシンで3辺を縫います。

縫い残した上側から表に返し、アイロンで押さえます。

Etsuko844

刃を入れる部分は皮を二枚合わせにしてミシンでつけます。

NHKの製図にはないけど、道具を掛けるベルトを付けてみました。

Etsuko846

ポケット全部付けて、出来上がり。

Etsuko845

なかなか機能的でいいじゃないか。

| | コメント (0)

2011年3月 6日 (日)

すてきにハンドメイドのパンツ

PLANTATIONのゆったりパンツをつくりたいなぁ、

と、思ってたら、、、

NHKのすてきにハンドメイドでやってました。

早速作りました。

紺の薄手ウールの端切れで安くて簡単。

Etsuko823

前にも後ろにもポケットを付けました。

夏用に木綿でも作ろう。

| | コメント (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »